引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

SFとはなんの略? 

 このブログは広告が掲載されています

今週のお題「SFといえば」

 

今回のお題「SF」。このお題を見た時『ちょっと難しそうだな』と思いました。一番真っ先に浮かんだのは「スター・ウォーズ」なんですが、そこまでしっかり見ていないんですよね。

「SF」はちょっぴり難しいお話のイメージがあります。

 

 

 SFとは?

今週のはてなブログさん

ですって!

 

ドラえもん」がSF ∑(゚Д゚)!!?

 

そもそもSFとはなんの略語なのか?

S=Science(サイエンス=理科・科学)

F=Fictionn(フィクション=小説)

意味:科学をもとに、空想の世界をえがいた小説「空想科学小説」

科学を元にした作品達が基本的にSFと呼ばれるわけなのですね。

 

タイムマシーンで未来からきたドラえもん未来の不思議な科学道具を出すなんて、めちゃくちゃ「空想科学」に当てはまりますね!

 

私自身は、「宇宙の空想物語」のことだと思っていました(恥)

S=Space(スペース=宇宙)

F=Fantasy(ファンタジー=空想)

夫に知ってるか尋ねたら、普通に「Sciensu Fiction」って答えられて ちょっぴり悔しいです( -”-)

 

 「SF」といえば

「SF」の本来の意味がわかったところで、改めて【今週のお題】にチャレンジしてみましょう。

 

SF映画(思いついた順)

SF漫画・アニメ(思いついた順)

思いついて なおかつ好きな作品をオレンジ色にしました。

漫画でいきなりテラフォーマーズが出てくるあたり、自分の趣味がよく出ています。

 

 バック・トゥ・ザ・フューチャー

上のリストの中でも、子供の時から大好きな映画なのが「バック・トゥ・ザ・フューチャー」です。初めて見た時の衝撃・面白さは本当に凄かった!

 

物語の冒頭 ドクの家で稼働している(犬のご飯をあげたり、卵を焼いたりする)ピタゴラ装置

もうこれだけで大好き!何回見てもこの装置面白いんですよね♪

 

もちろんバック・トゥ・ザ・フューチャーといえばデロリアン

車とか全然興味がないし、当時親の乗ってる車の名前すら知りませんでしたが、デロリアンという名前はすぐに覚えました。

 

高速で直線距離を走り、炎の線を残しながら時間移動するシリーズ1。

飛行機能をつけ長い助走が入らなくなったシリーズ2。

数々のトラブルのために機関車に押させて助走・加速をするシリーズ3。

 

どのデロリアンもカッコよく,すごくドキドキする展開を見せてくれます。

実際 便利なのは飛行機能があり燃料を生ゴミで補えるシリーズ2。

 

しかしシリーズ1の雷のエネルギーを利用して時間移動し、炎の線が残った情景は最高!!バック・トゥ・ザ・フューチャーで最も印象に残っている好きなシーンです。

 

最近テレビ放送されているのを見ましたが、今見てもあの世界観はやっぱりすごいですね♪

 

 おわりに

37年間生きてきて、SFの意味を勘違いしていたことに気付かされました。でもSpace Fantasyでも結構良さげじゃないですか?

とりあえず息子には「Scienceって理科とか科学って意味よ。SFって科学のお話のことなんよ」と偉そうに言っておきました(笑)Scienceの意味はすでに学校で習ってました…

 

しかし今まで『SFは難しいものが多い』という印象でしたが、科学のお話しだから私には難しいイメージだったのですね。なんとなく納得です。

 

今回 意味を調べるのにBenesseの国語辞典とGakkenの小学英語辞典を使用しています。

小学生向けだからか、私が中学生の時に使っていた英語辞典に比べてすごく見やすい!最近は小学から英語の勉強があって大変と思っていましたが、こういうのは現代の子が羨ましいですね♪

 

 

おしまい。