引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

捏ねずに作れる初めてのピザ生地作り!作ってから焼くまで時間を空けたい場合はどうする?

 このブログは広告が掲載されています

可愛い子供のチャレンジかと思いましたか?

残念。

30歳後半のおばちゃんが、朝っぱらからピザを作るお話でした〜。

 早朝なので静かに作れるレシピを探す

ピザやパン作りといえば、生地を捏ねて台に叩きつけて…結構バンバンと音がなってしまいます。

しかし私は昼間ダラダラしたいんです!

そのためには早朝のうちに、3食分の食事準備を済ましてしまいたい٩( 'ω' )و

 

つまり近所迷惑にならないように、静かにピザを作りたい!!

ちなみに作るのは早朝だけど、食べるのは昼ごはんの予定です。

 

というわけで今回選んだのはこちらのレシピ。

oceans-nadia.com

ボールの中でヘラを使って捏ねる(?)だけ。生地をバンバン叩く必要がないので、静かに作れそうです。

 

では早速やってみましょう。

 

 具体的に書かれているレシピはありがたい

【材料:中力粉・砂糖・塩・ドライイースト・オリーブオイル・ぬるま湯】

 

以前は「強力粉がないから薄力粉でパンを作ろう」とやってみましたが、今回はちゃんと”中力粉”があります!というか買ったはいいけど、持て余していた中力粉を使うのが目的です。

sunako-hibi.hatenablog.com

 

というわけで材料をボールに入れて、混ぜ混ぜベタベタ。

 

このレシピのいいところは、とっても丁寧に書かれているとこ!

  • ぬるま湯(35〜40℃)=耐熱カップに入れて600Wレンジで30秒加熱。
  • ドレッジで畳んで上から押す作業を30回。

『調理用温度計持ってないな〜』『耳たぶの硬さってどんくらいよ?』と適当に済ましてしまいがち(私だけ?)なところを、具体的な数字で教えてくれています。

適当人間が適当にしてしまうのは、”感覚的なこと”を言われてもよくわからないからです。このように数字を出してくれたら、たとえ成功しなくても『だったら次は5回増やしてみよう』などと変更しやすいです。

 

ただこんなに丁寧に書いてくれているのに、なぜか焼き時間と温度は書いてくれてなかったので、そこは他所のレシピを参考にしました。

 

そんな感じで完成したのがこちら☆

定番のサラミとピーマンが乗った、トマトソースのピザ。

サラミがどこにあるのかって?真っ黒な炭と化した丸いやつのことですよ_:(´ཀ`」 ∠):

 

唐揚げ和風マヨピザ。

前日の残り唐揚げを使用。ソースの味が薄くて、もはや唐揚げの味だけで食べていた。そしてフォークで穴を開けるのを忘れてしまい、生地が膨らんでしまいました。

 

少々 気になる点はありますが、生地は美味しくできたので無問題です(*^ω^*)

 

 早朝に作って、お昼に食べたい

さて 上記のように多少の失敗がありながらも、生地自体は美味しくでき、家族で満足して食すことができました。

 

しかし私の一番の失敗は

「早朝に作って、お昼に食べたい」という目標がありながら、生地をどのように保存しておくのかを調べていなかったことです。

 

そのことに気づいたのは、「生地を広げて、トッピングするか〜」という段階。

ここで初めて『広げた生地は打ち粉をしてても、くっつく』ということに考えるに至りました。

 

慌てて調べた結果、

一時発酵後に冷蔵庫で保存

ですって。

 

完全に手遅れですやん( ;  ; )

一時発酵なんてとうの昔に終えて 、時間さえよければ成形して焼くだけですよ。

 

時間は戻せないので仕方がありません。その生地の状態で、指示通りタッパーに入れて冷蔵庫保存しました。

時間になって取り出すと、またガスでパンパンに膨れてた(´⊙ω⊙`)

 

その後はガス抜きして、成形・トッピング・焼く と無事に終えることができました。

 

 おわりに

30後半おばちゃんの初めてのピザ作りでした〜☆

 

これ『早朝に作ろう』なんて考えていなければ、きっとなんの問題もなく完成させることできてますよね?それでもサラミが焦げて,和風ソースの味が薄いのは変わらんけど。

 

でも生地自体はとっても美味しくできました!

求めていた通り「静かに作りたい」という、条件もきちんとクリアできて大満足です♪

 

何よりも手作りするとやっぱり安いですね。

我が家では 宅配ピザは高くてすっかり活躍の場を失っています。せいぜいスーパーで売っている焼くだけのピザに、自分でトッピングするくらいでしたね。(これは間違いなく美味しいから好き♪)

 

慣れない作業なので、色々バタバタしたり,台所を汚したりしましたが、何回かやればきっと上手にできるでしょう。できるといいなぁ…

 

家族も喜んでくれたので、またチャレンジしたいです♪

 

 

おしまい。