引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

【2023年 節分】鯨のことを考えすぎて、豆を買い忘れた(>△<)

 このブログは広告が掲載されています

2月3日は我が家でも節分を楽しませていただきました。

とは言っても、恵方巻きと鯨を食べただけですが^^;

 恵方巻き作り

今年も恵方巻きを作りました。


昨年同様「ツナマヨ巻き」と「牛しぐれ巻き」の2種類。

【材料】

錦糸卵・・・卵2個分

ツナ・・・1缶分

牛肉・・・1パック

レタス・・・適当

酢飯・・・1.5合分

海苔・・・手巻き寿司用

魚介たっぷりの巻き寿司も憧れますが、手作りといえども結構なコストがかかるのでお手軽食材たち。

太巻きだと食べにくいので「中太巻き」になるように、手巻き寿司用の海苔を使うのがポイントです。

 

そして来年の私に継ぐ!!!

酢飯は1.5合では足りない。必ず2合分は作れ( *`ω´)

 

 節分にはクジラを食べる

我が地元 山口県では「節分にはを食べます。

 

「大きいものを食べると縁起が良い・邪気が払われる」とされていて、「大きな幸せ」・「子供が大きく育つように」と、大きな鯨にかけて願う風習

 

というわけで 今年は「鯨の竜田揚げ」を購入してみました。

 

購入したんだけど、100グラム458円って高くない?

 

「買うぞ!!」と意気込んでスーパーに向かいましたが、あまりのお値段に怯んでしまい無駄に店内をウロウロしてしまいました。

結果 鯨のことばかり考えていて、豆まき用の”豆”は買い忘れるという。

豆をまく気はありませんでしたが、息子にはしっかり食べさせたかったのに(;´Д`A

 

 節分の夕食

この日のお夕飯はこんな感じ。

洗い物を減らそうと、1枚のお皿に色々詰め込むスタイル。

 

恵方巻きは、今年も家族に好評でしたね♪

気を使って作ったものに対して「美味しい」と言ってもらえるのは嬉しいものです(*´∀`*)

 

鯨の竜田揚げは、食べたのは小学生の給食以来でしょうか。

節分関係なく家で食べるほど美味しいものでも、お手軽なものでもありません。

むしろ給食では「硬くて美味しくない」というイメージだったので、好んで食べることもありませんでした。

 

今年は買ってみましたが、やはりそれほど美味しくないですね^^;

とりあえず『デカくなれ〜』と息子に無言のビームを送りながらいただきました。

 

 おわり

昨今では、鯨を食べることに関して色々意見があるとお思います。

 

私自身の意見としては「反対を押し切ってまで鯨漁をする必要はない」です。ただ絶滅危惧種でない種類に対して「反対」される理由は、いまいちわかりません。

「節分なのに鯨がないだなんて!!」とも思いません。

現に昨年度は「鯨」ではなく「イワシ」を食べています。

 

恵方巻き」という関西の文化が全国的に広まったように、日本各地にある色々な文化

が合わさっていってもいいのではないのでしょうか。

 

とはいえ 種類は違えど日本中統一されているであろう文化=お豆は食べたかったですね。

去年は「初めての恵方巻き作り」に意識が取られ、砂糖でコーティングしたお豆しか買ってなく豆がまけず。

今年は「鯨の値段」に意識が取られ、豆の存在すら忘れる。

 

もうちょい脳みそのシワを増やさないと、ヤバい気がします。

 

去年の節分の話はこちらから↓

sunako-hibi.hatenablog.com

 

 

おしまい。