引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな40代主婦の日常

MENU

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【今週のお題】子どものために本屋さんへ!

調べたいことはネットで検索でき、買いたい本はお店に行かなくてもネット注文できる。 そんな世の中の現在 「本屋さん」って減ってきましたよね。我が家から一番近所にあった本屋さんも閉店してしまいました。

【無課金ポイ活】Ball Sort レベル2000達成 したけど…

今回も無事にポイント案件を達成いたしましたヽ(*^ω^*)ノ が、残念ながらポイントはまだいただけておりません。

「麦茶をちょろっと残す」みたいなこと

私の一言により夫と息子が牽制し合っていた数日。 一昨日 ついに決着がつき、無事に解決いたしました。

マッスンブの参鶏湯(サムゲタン)

韓国料理の参鶏湯。 我が家で作る参鶏湯は、いつも「炊飯器に手羽元を放り込む」スタイルです。しかし今回は初めて丸々1羽使った参鶏湯を食べてみました。

コーヒー購入の言い訳

おはようございます。 本日(18日)から「全国的に真冬並みの寒さ」に逆戻りするそうです。 お出かけされる皆様。しっかりと防御力を高めて お気をつけてください!

バレンタインデーは延期します

昨日はバレンタインことチョコレートの日でしたねヽ(*^ω^*)ノ皆様 美味しいチョコレートは、口にすることはできましたか? 我が家は今年のバレンタインは今の所スルーしております(;´д`)

息子13歳 ”くら寿司”と”不二家”でお祝い

我が家のお坊ちゃんがついに13歳になりました。 あくまでも感覚的な物なのですが、「13歳」という数字が子供から離れていくのを強く感じます。

ケンタッキーで炊き込みご飯

何年か前に流行った、ケンタッキーのオリジナルチキンを使って作る炊き込みご飯。 「美味しい」と評判だったので気になっていたので、今更ながら初チャレンジしてみました!

薄っぺらくても断熱カーテンはスゴイんです!

寒いですね。 あまり雪の降らない我が地域でも、屋根や道路の日陰は白くなっている時間が多くあります。

【今週のお題】10年前の手帳を見てみる

10年前の自分は一体何をしていたでしょうねぇ。 息子は3歳、早生まれなのでこの年に幼稚園に入園したところ。今の地域の集合住宅にすんでおり、毎日のように子供たちと公園で遊んでいたように記憶しております。

2025年2月2日 今年の節分

皆様のブログをみて気が付いたんですけど・・・ 今年の節分って2月2日だったらしいじゃないですか!?

【31ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて31ヶ月。