2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
※Duolingoでは別名で登録していたので、ブログ名の「すなこ」に編集しております。 Duolingoさんから【Duolingo記念日】メールが届きました。 すぐにフェードアウトするつもりでしたが、なんだかんだと1年間継続させることに成功です。
学校から「クマ目撃情報」のメールが届きました。 今年度は熊による人的被害を耳にすることが多く、どうにも不安な気持ちになってしまいます。
市から送られてきた【特定健診のご案内】の指示にしたがって、”集団無料健康診断”に行ってまいりましたよ。 今年41歳になるので、2回目の参加となります。
8月の最終週です。 つまり学生さんたちの夏休みの終わりが近づいているということ!みんな宿題は終わったかな?上靴や習字道具は洗ったかな?筆記用具の補充は大丈夫かな? 我が息子は・・・・・・どうかな?
おはようございます。 お盆休暇が終わってから早5日。皆様は元の生活リズムに戻っていますか? 私は帰省の間に美味しい食事をいただきすぎた結果、すっかり胃が元気をなくしております。
夏の足元といえば、ペディキュアでキレイに塗られた足の爪を見るのが好きですね。人様の足先なんて、きっとこの時しか見ることないんじゃないかしら。 可愛らしいサンダルからちょこっと見えるキレイな爪先。夏!って感じがします。
お久しぶりです。 楽しいお盆休みが終了し、本日から夫は仕事を始めております。そして息子は夏休み・私は専業主婦…… ・・・夫には申し訳ないですが、息子とともにまだまだのんびりできそうです(*´∀`*)
いつも買い物に行っているドラックストアで、私が欲しいサイズの地域指定ゴミ袋が売られなくなってしまったみたいです。
【ゾンビ鉱夫】は以前チャレンジした【ゴブリンの森】とそっくりなゲーム。 この時は途中リタイアとなってしまいましたので、今回はリベンジのためにも全力でプレイいたしましたp(^_^)q
最近【備蓄米の販売申し込みキャンセル】というニュースを見ました。 お米があり,売りたい人・買いたい人がいるけれども、流通が滞り販売期限に間に合わないようです。 なかなか物事を思い通りに進めるのは難しいですねぇ。
前回の投稿には温かいお見舞いコメントをいただきまして、本当にありがとうございます。 今回は 翌日の病院での検査のお話となります。
私が百日咳と診断されてから、20日以上経過いたしました。 一時は寝込むものの回復し、人様にうつす期間も過ぎて「庭作業だー」「選挙だー」と色々と楽しく活動を再開していたのですが・・・ 気がづけば失神して床に転がる事態になっておりました。
膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて37ヶ月。