引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「ただいま」の丁寧だけど丁寧すぎない言葉を求む!!

近所の子供達が帰宅する姿を見ると、「おかえり」と声をかける大人は少なくないと思います。 この時 子供たちはどんな返事をしてくれますか?

かねふく 明太子混ぜご飯とパスタ〜アイスコーヒー始めました〜

6月24日追記 夫が”辛子明太子ふりかけ”を買ってきてくれました。 『辛子明太だから少なめにしよう』と思って控えめにご飯にかけたのに、めっちゃ辛かったです(T-T)

【無課金ポイ活】ドラゴンスケープス レベル40到達 失敗

ゲームポイ活ライフを初めて9ヶ月ほど経過しました。苦労しながらも、案件をクリアしてポイントを稼ぐ日々。 アプリゲームにも慣れてきて、完全に油断しておりましたね。

テスト期間と息子の成長

現在 中学生の我が息子。 先日から期末テスト期間に入り自主的に勉強する姿を見せられて、母親の私は『息子どうした!?』とビビっております。

やっぱりタオルは白色が一番!

毎日 何枚も使用するタオル。 日々 洗濯しているのですが、気がつけば黒ずみ汚れが発生してしまうのは我が家だけではないと思いたい。

【今週のお題】私の ゲームプレイ時間ランキング

私の家族はみんなゲーム好き。それぞれ趣味に違いはありますが、家族みんなでゲームをすることもあります。 今回はそんな私のソフト別ゲームプレイ時間ランキングを見てみたいと思います。

MOGUの8クッションで より快適なブログライフを!

車の一年点検。安全のためには仕方がないと思いつつ、なかなかの出費が嫌になります。 そんな大嫌いな車の点検で、今回は嬉しいプレゼントをいただきました♪

庭に笹っぽいものが生えてる

庭に笹の葉っぽいものが生えています。 笹や竹などは”ものすごく侵食していく”とのことなので、なんとか除去していきたいと思います。

節電対策: 冷蔵庫周りを整える

6月から電気代が上がるということで、テレビで節電特集をやっていました。それによると家電 電力消費割合の1位はエアコン・2位は冷蔵庫とのこと。 というわけで、本日は冷蔵庫周りを整えて 節電対策をしていきたいと思います。

【100均】ダイソーの”多機能ピーラー”を使ってみた

今まで使っていたピーラーが壊れてしまったので、新しいものを購入いたしました。 それがちょっと自分には合わなかったので、同じようなタイプの方にご忠告しておきたいと思います。

在宅勤務って世間からどう思われてるのかな?

ふと思ったのですが、我が家の生活スタイルって ご近所さんからどのように思われているのかしら?

【23ヶ月目】引きこもり主婦のトリマウォーキング

膝が痛い。股関節が痛い。太もものお肉タップンタップン。 日頃 引きこもって、運動しない。 そんな私が「トリマ」を使ってウォーキングを始めて23ヶ月。