引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

お正月!コロナ感染者の気になることは・・・?

 このブログは広告が掲載されています

本日は12月31日。

例年ならば帰省して、義母とおせちの準備をしつつ のんびりと過ごしているはずです。

しかし今年は結婚後、初めて自宅で年を越すことになりました。

 

 ついにコロナが身近なものに!?

最近 急激に増えている感染者。今まで以上に”いつ・誰が・どこで”感染したって、おかしくない日常となっています。

 

つい先日は息子が高熱を出したこともあり、『ついに我が家にもコロナが来たか〜』と思ったばかり。幸いにもこの時は感染しておらず、翌日にはカップ麺を食べたがるほど元気になりました。

sunako-hibi.hatenablog.com

 

しかし 安心したのも束の間。

私の母から「実はコロナにかかっていた」との報告の連絡がありました。

 

1.私 両親の感染(別居)

感染が発覚したのは13日。

父も母も2日ほど熱が出たものの、その後は無症状で自宅療養を過ごすことができたようです。

しかし療養期間を終え外出すると、何だか調子が悪いと考える母。

すぐさま病院に行き、再度検査をしてもらうことにしたそうです。

結果はまだ陽性

 

この【無症状で療養期間を終えても陽性だった】というのは、母にとってかなりショックだったよう。

お正月までの期間を考えると大丈夫な気もしますが、「今年は念の為 帰省しないで」との指示が出ました。

 

2.夫 両親の感染(別居)

感染が発覚したのは23日。

孫を預かったのち、その孫が感染発覚→義両親も感染となったようですね。

熱はすぐに引いたようですが、2人とも声がガラガラ。電話越しでも体調の悪さが伺えます。

 

感染発覚から療養期間を考えると、とてもじゃないですが今年の帰省はできなくなってしまいました。

 

 義両親の心配

さて 今回の年末年始は帰省せずに、自宅でのんびりと過ごすことが決定したわけなのですが…

何したらいいのでしょう?

今まで当たり前のように義実家をメインに過ごしていたので、お正月の用意など私主導でしたことがありません。

とりあえず『 年越しそばとお餅だけは購入して、おせちはいいかなぁ〜』なんて考えていたのですが…

 

義両親から

「31日か1日に おせち持って行ってもいい?」

との連絡が!!?

親戚が集まるために注文していたおせち。今年は元気なのが私たちしかいないので、「せっかくだから食べて欲しい!」とのこと。

注文している豪華なおせちだけでなく、定番の食事・カニ・ブリ刺しなどなど…毎年たくさんのお正月料理を準備してくれています。

 

それを食べる人が誰もいない(´Д` )

 

冷凍できるものはまだいいけど、『できないものは せっかくだから食べてもらいたい』と思うのは理解できる。

 

ただ 頼むから大人しく家で過ごしてください!

 

近いと言っても実家から我が家までは、車で2時間はかかる距離。

普通に疲れてしまいます。

特に義父はじっとしておくのが苦手なタイプで、ちょっと時間が開けばすぐ庭の畑に行ったりする。

せっかく今は落ち着いているのに、体力が低下すると体内に残ったウイルスに負けてしまうかもしれません。

 

「おせちは僕(夫)が取りに行くから、頼むから家でゆっくりしてて!」

ということで、なんとか納得してもらえました。

 

 おわりに

今回はこちらが”取りに行く”という形で、何とか納得していただきました。

 

おそらく世界中の方々が、形は違えど新年をお祝いするために、たくさんの準備をしていると思います。

 

年に一度の祭り事。

せっかく準備したものが無駄に終わってしまうのは残念な気落ちもわかりますが、やはり健康が第一です。

 

コロナ・インフル・風邪・その他の病気。

何の病気と戦うにも、本人の体力が低下していては病気に打ち勝つことができません。

 

病気の時は、とにかくお布団に入ってしっかり休む!

これが基本です。

 

 

 

というわけで、結婚して12年(?)初めて帰省せずにお正月を迎えることになりました。

きっと私を筆頭に普段以上にダラダラ過ごす我が家族が、容易に想像できますね(´Д` )

 

今年のお正月は寒くなると聞きました!

お出かけの際には温かくして、風邪などひかれないようご注意ください。

 

それでは今年度の投稿はこれで締めさせていただきます。

来年もお会いできることを、楽しみにしておりますヽ(*^ω^*)ノ ヨイオトシヲ〜

 

 

おしまい。