引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

学校からの呼び出し。子供 ノロウイルスか!?

 このブログは広告が掲載されています

そろそろ小学校の下校時間という頃。

「息子くんの体調が良くないので、迎えにきてください。『動くと吐きそう』と言っているので、できれば車でお願いします」との連絡をいただきました。

 

電話口での先生の雰囲気と『動くと吐きそう』という言葉に、「これはただごとではない」と思い保険証などを持ってすぐさま学校に向かいました。

 

 学校からの呼び出し

学校に到着して保健室に向かうと、息子は荒い呼吸をしながらベットに横になっていました。

顔色も悪く、明らかに具合が悪そうです。

先生の指示により、保健室から一番近い出入り口に車を横付け。

自分で動くことのできない息子は、先生に抱えてもらい車に乗せていただきました。

 

しかし抱えられた状態でも振動が良くなかったようで、車に乗った途端に嘔吐。

(息子は嘔吐用の箱を抱えていたので、汚れることはありませんでした。)

 

先生に状態を確認して、そのまま病院に連れていきます。

 

先生から聞く息子の様子

  • すでに5回ほど嘔吐している
  • 放課後までは元気で、帰る直前に気持ちが悪くなった
  • 給食は普通に食べた
  • 熱はないが寒気を感じている様子
  • とにかく動くと吐きそう

 

 ノロウイルス??!

病院で受付を済ませると、そのまま車で待機。

放課後に病院に訪れている子供が多いようで、1時間ほど待っていました。

 

病院から「順番が来た」との連絡をいただいたので、駐車場から病院に移動。しかし歩き始めた途端に、またゲロリンパ。

「動くと吐きそう」という言葉は、大袈裟でもなんでもありませんでしたね。

 

放課後からなのでせいぜい1時間30分ほどの間で、6回 嘔吐したことになります。

結構ハードな吐き具合です(;´Д`A

 

 

お医者様に見ていただいた結果、

ノロウイルスかもしれない。

しかし現在 腹痛はないので、便の検査をしてもウイルスは検出されないだろう。

とのことで 便を採取する物をいただき、翌日また病院にいくことになりました。

 

ノロウイルスとは

ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は、一年を通して発生していますが、特に冬季に流行します。

ノロウイルスは手指や食品などを介して、経口で感染し、ヒトの腸管で増殖し、おう吐、下痢、腹痛などを起こします。

ノロウイルスについてはワクチンがなく、また、治療は輸液などの対症療法に限られます。

患者のふん便や吐ぶつには大量のウイルスが排出されるので、感染予防対策を徹底しましょう。

厚生労働省HPより引用

 

ノロウイルスの場合 感染力が非常に高いので、素手で吐瀉物に触ってしまっていた私はこの時点で感染の覚悟をしていました。

 

 病人とは?

帰宅後 食欲は全くなかったようですが、バラエティ番組を見ながら笑う元気は出てきたようです。

 

翌日は学校を休んで様子を見ていましたが、ゲームしたりYouTube見たり録画を見たり・・・嘔吐も前日の病院以降はしていませんし、熱や腹痛などもない。

『この子は病人じゃなかったかしら?』と疑問を持つほどに休みを満喫しています。

 

しかも便が出ない!

下痢どころか普通の便すら出てこないので、当然採取もできません(><)

 

病院のお話では「今日・明日は熱が出たり下痢をしたりするでしょう」という、お話だったんですがねぇ。

これは一体どういうことか?

 

あまりにも出ないので病院に電話してみると

「体調が悪くなく、便も出ないなら来なくていいよ〜」だってさ!

 

この様子なら、おそらくはノロウイルスではなかったのでしょう。

 

 おわりに

何事もなく元気になってくれて何よりですが、あの吐きっぷりはいったい何だったんでしょう?

「家では家族と・学校では給食」を食べているので、1人だけ食中毒ということも考えづらいですし。

原因は不明です。

 

学校ではこのような箱にビニールを設置した、嘔吐箱を持たせてくれていました。

 

子供でも持ちやすいサイズで、非常に使いやすい。段ボールなので丈夫ですし、使用後はそのまま捨てることができる。

特にノロウイルスのように感染力の高いものの場合には、使用後はそのまま捨てることができるものはありがたいですね。

 

コロナ以外にもインフルエンザやその他のウイルス。病気はたくさんありますね。

皆様も 健康にお気をつけください。

 

 

おしまい。