引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

勉強って大変なんだよ!!!

 このブログは広告が掲載されています

中学校入学早々に「実力テスト」がありましたが、最近そのテスト結果が返ってきました。

このテストでは「50番以内をとれ!」と、夫からの怒りの指示が出ていたのですが、果たして結果はどうだったのか?!

 

 テスト順位に不満がある!

結論から申しますと、50番以内(約200人中)を取ることはできました。

これは私の感覚では、非常にいい順位。本来の私だったら『すごい!よく頑張ったねヽ(*^ω^*)ノ』と素直に褒めたいところです。



しかし私たち夫婦としては、この順位には非常に不満があります。 

悪かったから?

いいえ。違います。

私たち親の目論みとしては、もっと順位・点数が悪く

「ちゃんと勉強しなかったからだよ!」

と言いたかったんです_:(´ཀ`」 ∠):

 

 春休みを満喫しすぎた

このテストは中学校に入学してすぐにあるため、テスト内容は小学校で勉強したことになります。

そのため春休みの宿題として、学校からは結構な量の宿題が出されました。

 

そんな宿題を、息子はちっとも集中して勉強しなかったのです。

やってないことはない。

でも春休みの期間を考えると、どうも宿題の進み具合が遅い気がする。

ゲーム・アニメばかりで、勉強に集中できていない気がする。

ちょっとダラケすぎている気がする。

我が家は基本的に勉強の段取りに口出しはしないことにしています。

息子がやりたいことをやりたいペースでやることが、本人にとって一番身につくと思っているからです。

sunako-hibi.hatenablog.com

 

この方法で今まで失敗しながらも、ちゃんとやってこれました。

しかし今回ばかりは、見守るにしても不安がよぎる。入学したらすぐにテストがあることも説明しているのに、なんともダラダラしている。

春休みを残り1週間としたところで、「大丈夫?」と確認したところ…

 

なんと約3週間の春休みを5週間と勘違いしてましたよ( ;´Д`)

 

そりゃのんびりしているはずですわ。

 

慌てて『これは「口出ししない」なんて言ってる場合じゃない!』と思い、残りの宿題の確認・テストに向けてのZ会の勉強を確認しましたよ。

自由を満喫したければ、それに向けて努力が必要だと思います。

 

 失敗から

もちろんちゃんと「入学式はいつから」という話はしましたよ。

ただ息子の中で、”入学式=春休み終了”にはつながっていなかったようですね。そんなバカな!?

 

そんなわけでちょっと堕落しすぎた息子に”喝”を入れるために、夫から冒頭の「50番以内」という指示が出たわけでした。

 

どうも息子は『Z会の勉強は難しいけど、学校の勉強は大したことない』と思ってる節があるんですよね。

ここで50番以下をとれば、中学校からの勉強の大変さを説き伏せて,ゲームの制限をちょっと厳しくして…

なんて考えていたんですけどね。

 

今回のテストは小学校の復習ですから、今後の成績にはそれほど影響はないでしょう。

そのため ここで少し痛い目に合わせて、今後もう少し勉強に対して危機感を持ってもらいたかったのです。

見事に失敗に終わってしまいましたけどね。

 

 おわりに

学校によって学力は違いますが、親から「テストで50番とれ」と言われたらどのように思いますか?

 

からしてみれば『夫 何言っちゃてるの?!そんなの無理に決まってるじゃん!!』という感覚でした。

しかし夫からしてみれば『50番くらいは普通に取れるだろ』という感覚だったらしいです。

 

ここで私と夫の学力の違いがよくわかりますね。

ありがたいことに息子の学力は夫似だったので、今回も息子は難を逃れることができたのです。なんか2人とも記憶力と分析力が高いんだよな(○`ε´○)

 

 

息子よ 母に似なかったことを感謝しなさい。私に似てたら今頃ゲーム時間が大幅に減っていたぞ!

 

おしまい。