引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

小学校の卒業式:感謝の6年間

 このブログは広告が掲載されています

ついに小学生息子の卒業式。

『普段通りに送り出そう』と考えて、いつもと同じように朝の準備していました。

それなのに「6年間ありがとう」といきなりの息子からのハグ!

すでにお化粧してるんだから泣かさないでおくれ( ;  ; )

 

 涙を堪える卒業式

息子を学校に送り出した後には、私たち保護者も学校に向かいます。

 

早い時間に受付を済ますことができたので、一番前の席を確保することに成功しました。

その分 待ち時間は長いのですが、少しでも我が子の勇姿を見るためには、よそのご家庭との争奪戦。遅れをとるわけには行きません。

運よく私の席は隙間から息子を眺めることができました。

しかし式までの待ち時間、色々な卒業ソングが流されており、それだけで涙が出てきそうで堪えるのが大変でしたね。

 

式が始まっても証書を授与するとき・「門出の言葉」を発した時・歌を歌った時・入退場する時…

数々の御涙頂戴ポイントと戦いつつ、なんとか結界が崩壊することなく、息子の勇姿を見届けることができました。

 

 支援学級の子供たちも卒業

こういった行事では我が子以外にも、親しくしている他所の子にも注目いたします。

 

息子は幼稚園時代は発達支援センターに通い、小学1〜4年生の間は支援学級で過ごしました。

この支援センターと支援学級に通っていた子達は、ほぼメンバーは一緒。

 

集団行動を苦手とし、親や信頼している先生の側から離れることが難しい子たち。

急な予定変更や、自分の想いと強制される行動との差異に苦しむ子たち。

それらの想いを伝えられず、泣いたり癇癪を起こししまった子たち。

 

親同士で「こんな行動で困ってる」「こうしたら良いらしい」など、たくさんの悩みを共有してきました。

そのため小さい頃から成長を見ている・苦労をともにしており、普通クラスの子供達よりも愛着があります。

普段落ち着きなく真っ直ぐ立てない子たちが、ビシッと立ってる姿。

もしかしたらすごく無理をしているのかもしれない。でも「ここは頑張らなくちゃいけないところ」と理解し、やり切っている姿。

人よりも成長は遅いかもしれませんが、しっかりと大人の階段を登っていることを感じました。

 

 顔が見れる卒業証書授与

卒業式の一番大事なシーンといえば卒業諸書授与。

最近の卒業証書授与はすごいですね!しっかりと子供の顔が見えるように、学校側の配慮をとても感じることができました。

 

私が今まで経験した&テレビなどで見た授与式は、真ん中から壇上し両サイドにはけていくスタイル。

 

しかし今回の授与式では、両サイドから壇上し真ん中から席に戻って行きました。

これの何が素晴らしいかって言うと、ステージから降りてきた我が子の顔を見ることができるんです。

もちろん保護者の席によっては見ることは難しいかもしれません。

それでも真ん中から壇上した場合は、どんな席でも後頭部しか見えない。それが今回のやり方だと、証書を受け取った直後の顔を拝むことができるのです。

 

このやり方が”最近のやり方”なのかはわかりません。

とりあえず自分がテレビなども含め見てきた証書の授与では、このようなスタイルはありませんでした。

少しでも我が子の勇姿を見たい!

そう考える保護者の立場からしてみれば、とてもありがたいスタイルだと思いました。

 

 おわりに

卒業式終了後は各クラスに戻って 最後の学活。

もう一度 証書を授与し、一人一人が最後の挨拶をしてくれました。息子たち生徒はとてもこのクラスを気に入っていたようで、「このクラスで良かった」とコメントを残してくれてる子が多くいました。

息子自身もそのように言っており、6年間の最後を素敵なクラスで過ごせたこと,この小学校で過ごせたことに改めて喜びを感じました。

 

冒頭に”「6年間 ありがとう」とハグしてくれた”と書きました。

朝から泣かされそうでしたが「これ宿題なんよね」と体から手を離された時 一瞬で涙が引っ込んじゃいましたよ。

そんなこと言わなくて良いのに…。

照れ隠しということにしておこう。

 

 

おしまい。