引きこもり専業主婦 すなこの日々

引きこもり専業主婦 すなこの日々

極力家から出たくない!ケチでズボラな30代主婦の日常

MENU

小学生のお小遣いとコンビニ事情

 このブログは広告が掲載されています

小学生の時ってコンビニに行っていましたか?

私が子供だけでコンビニに行くようになったのは、中学生の頃。部活の試合などでお昼ご飯を買うため。

しかし小学生の息子・息子友人たちは、しょっちゅう平気でコンビニお買い物に行っているようです。

 

 小学生ってコンビニ行くの?

時代の違いと田舎育ちだからかもしれませんか、小学生時代の私には「コンビニに行く」なんて発想はまるでありませんでした。

 

  • スーパーなどに比べて高く、小学生のお小遣いでは辛い場所。
  • (お弁当など)短時間で買い物を済ませたい人が行く場所。
  • スーパーなどが閉店して、高い値段でも仕方なく買う場所

このような認識。

 

私自身はケチなので、コンビニに行くことは滅多にありません。

そのため息子にも「買い物でコンビニに行く」という習慣はあまりないと思ったのですが…

 

どうやら仲良しグループの子の1人が、割とお金を自由に使えるようでコンビニもよく活用するようです。

お友達との集合場所もコンビニだったり、「ちょっと飲み物買ってくる」とコンビニ行ったり…

そのため息子も付き添って入店するうちに、コンビニに慣れてしまったようですね。

 

 コンビニで散財した小学生

ただその子と違って息子のお小遣いは月500円。

しょっちゅうコンビニで買い物できるようなお小遣いではありません。

 

というか過去に一度コンビニで散財して、お金があっという間になくなる経験をすでに体験しております。

その時の息子は”Lチキ”にハマっており、定期的に近所のローソンで”Lチキ”を買い楽しんでいました。

しかし前述したように息子の小遣いは500円。テスト結果などでプラスαはありますが、多くても合計700円程度です。祖父母などにもらっていたお金もありましたが、それらも少しづつ使ってしまったようですね。

 

この時に”Lチキ”のために散財した結果「お金は使えばなくなる」ということを、しっかりと学んでくれていました。

散財したのはよくありませんが、子供のうちに「お金の大切さ」をきちんと学んでくれたのでよかったと思います。

 

 またもコンビニにハマったか?

そんな息子 現在は「奥の方の乳歯がグラグラしている」とのことで、あまり食欲がないらしい。

夕飯に照り焼きチキンを作ったのですが、残念ながら食べることができませんでした。

 

次の日は食べやすいように配慮したメニューにしたのですが、それもほとんど食べれず。

 

「やっぱり食べにくかった?」と聞くと

「う〜ん。たんチキ食べちゃったから…」

と小さな声で言われた。

はっ( ゚д゚)?

昨日作った”テリチキ”が食べれなかったのに、ローソンの”たんチキ”は食べれるだと??

お肉を食べれるようになったのはいい。

お小遣いの範囲でお友達と飲み食いするもいい。

だけど夕飯を食べれなくなるほど買い食いしてはいけないでしょ( *`ω´)

 

ってか”たんチキ”はつい先日食べたばっかりじゃいですか!?

sunako-hibi.hatenablog.com

 

まさかまたコンビニ散財ライフを繰り返してしまうのでしょうか?

 

 おわりに

お金を持っている息子友人が「買ってあげる〜」と言って、しょっちゅうお金を出そうとするのも気になります。

私の子供時代は「もったいない」と思って、スーパーやドラッグストアで買い物するのが当たり前だったんですけど…友達と食べるのだって、大袋のポテチとかをみんなで分けたりしていましたよ。

最近の小学生はお金持ちですね。

 

息子本人はお金を持ち歩かないようにしているので、余計に「買ってあげる〜」となってしまうのでしょうね。

 

「買ってあげる〜」も困るので、息子にいくらか持っていくように指示した方がいいのか。

 

お小遣いの範囲で楽しむなら極力口を出さずに見守りたいが、悩ましいですね。

 

 

おしまい。